![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
札幌ももう冬の時期に入り、雪もちらつく季節になったね~
そんな極寒の中、噂の二郎系ラーメン「夢を語れ(ユメカタ)」札幌店へ
そのお店がココ
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/c95eeaf6bebcbef25e4914ec8cca345e.png)
場所は東区の環状通沿い
・深川周辺でお店を探している
・おいしい塩ラーメンが食べたい
・ラーメン大好き
こだわりのラーメンを食べてみたいって人は、最後まで読んでみてばい^^
目次(タップして読みたいところから読めるばい!)
開店30分前に到着!二郎系ラーメン夢を語れ札幌の場所とアクセス
オープンしたのが最近のことで、めちゃめちゃ並ぶという噂を聞きつけ、この日は30分前にお店に向かったんよね
そしたらすでに10人ほどの列が
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
その後も時間と共にどんどん増えていって、開店前には30人ほどの行列ができとった
夢を語れ札幌の場所と住所
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/5144c999a50f6ac8097bcc643ec0ca65.png)
〒065-0015 北海道札幌市東区北15条東2丁目1−40 ボックス15 C
グーグルマップ⇒ https://www.google.com/maps/place/
場所は東区の環状通沿いで、北大からも割と近い位置にある
北15条の創成側通りから東に2丁進んだところにあるばい
アクセス
アクセスは地下鉄東豊線の北13条駅が1番近いかな
一応、札幌駅方面からは「花川南団地線」のバスに乗って「北15条西1丁目」で降りれば近い
あとは南北線の北18条駅なら15分くらい歩けば着くやろ
駐車場はないみたいやけん、近くのコインパーキングへ
夢を語れ(ユメカタ)札幌で二郎系ラーメンを食べてみた感想
結局この日は30分前に並んで開店早々お店に入ることができた
めちゃめちゃ行列ができたことを考えると、開店前30分に並んで入る方が楽な気がする
いや~、それにしても本家二郎にしろ、冬に並ぶのはつらかね~( ゚Д゚)
夢を語れ札幌のシステムと注文方法
夢を語れ(ユメカタ)札幌のシステムなんやけど、まず座席が12席あって、1回で12人が座れるようになっとる
座れんかった人は中に5人くらい待てて、残りは全員外で待つことになるね
こっから注文して、提供して、食べての時間もかかるけん笑
で、席に座る前に水と割りばしとおしぼりを自分で取るシステムになっとるんよね
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/f8b1ea64de8473ffda1956d30f582ff2.png)
おしぼりあるのはよかね~^^
そして、メニューを注文するやけど、夢を語れ(ユメカタ)札幌のメニューは「ラーメン」と「豚マシ」の2つのみ(11月時点)
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/bff63530ed54d73ba3d69a51ccc3f391.png)
基本はラーメンで豚マシしたい人は、店員さんに豚マシって言うと
ちなみに、前金制になとって、注文と一緒にお金を渡すばい
ラーメンなら900円、豚マシなら1150円ね
ってことで今回ぼくは「ラーメン」を注文!
注文後は麺が茹で上がっるのを待っていよいよ「コール」へ
ここは二郎と同じやね^^
コールについて知りたい方はこちらを参考に
ぼくは「ニンニクマシマシ、野菜、脂、からめ」でいったばい!
なお、夢を語れ(ユメカタ)札幌では「別皿脂」もできるみたいやね
ユメカタ札幌のラーメンを食べた感想
そして来たのがコレ
どど~ん!
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/199af683ef84dba9760a1b6aa113aa43.png)
二郎系と言えば、やっぱこの見た目のインパクトよね笑
身体に悪そうとか、太るとか、細かいことは気にせず、欲望が詰まったラーメンって感じ
さっそくすすっていくと・・・
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
豚骨醤油をベースにしたスープは、ちょっと二郎よりも控えめな味わい
そして、麺は二郎にかなり近い感じで、平打ちで縮れもあり、つるっとした食感がたまらんばい
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/cc007b6a93551f33faf4799e92fbd46a.png)
これにニンニクのパンチを効かせたらもう3150~
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/d590e1f86fe41e911235c81b7bbdf4ed.png)
ちなみに、ぼくがいつもやる二郎系の食べ方は、まず野菜とチャーシューから食べるんやけど、今回は脂もトッピングしたけん、脂と一緒に食べるのもうまい
野菜とチャーシューをいったら、次にマシマシのニンニクと麺、スープを絡めてすする
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/858f397449c05e490c64710a9bd684c8.png)
これがマジでうまいけんやってみて~
そのすすりまくって今日も完食
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/90f01643d4a940546fb9af4cb1cceb8d.png)
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
余談やけど、店内で夢を語るのは0円ばい
あなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックで応援お願いしますm(__)m
夢を語れ(ユメカタ)札幌のメニューとその他の情報
メニューと値段
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2019/12/bff63530ed54d73ba3d69a51ccc3f391.png)
ラーメン900円
豚マシ250円
メニューはさっきも言った通り、今のところラーメンと豚マシしかない
ただ、今後大盛とかも検討しよるみたいで、また営業しながらいろいろと増えていくかもしれんね
他のラーメン屋がやりようみたいに、「限定ラーメン」とかあってもおもしろそう
混雑状況や待ち時間、行列
待ち時間なんやけど開店30分前に並んで1発目で席に座れても、6人ずつしか提供できんのよね
今回ぼくは2巡目やったけん、結局着丼するまでに30分待つことに
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
ってなると、ぼくよりも後に入った人は、もっと待つ可能性あるよね
お店が落ち着くまでは、1時間~1時間30分は待つかもしれん
あとは平日と休日の混まない時間帯を探すしかないやろ
ただ今お並び0名です。
すぐに提供できますよー!!! pic.twitter.com/mZv9ZlPVCQ
— Yume Wo Katare Sapporo/ 夢を語れ 札幌 (@YumekataSapporo) December 2, 2019
一応、店主の方がこんな感じでツイッターで情報発信もしてくれよる
時代やね~
ちなみに、行列ができた時の並び方が独特で、店前には歩道の真ん中を空けて二手に分かれて並ぶんやけど、並びきれん時は20・30m離れたところからまた並ぶようになっとるけん
とにかく歩く人や周辺住人に邪魔にならんようにっていう気づかいやね
駐車場はなし
駐車場はなかったけん、お店近くのコインパーキングへ
店前に停めて邪魔にならんように
お得な情報
どうやらこの夢を語れ(ユメカタ)はもともと東京にあるお店のようで、そこでは中学生以下の子供は無料ってことなんよね
札幌でも一応これはやっとるみたいやけん、お店の人に聞いてみて~
ってことで、気になった人は行ってみてばい!
二郎系ラーメン夢を語れ札幌の基本情報(営業時間、電話番号、定休日)
営業時間とラストオーダー
月曜日
17時00分~21時00分
火曜日
11時00分~14時00分
17時00分~21時00分
水曜日
17時00分~21時00分
木曜日
11時00分~14時00分
17時00分~21時00分
金曜日
17時00分~21時00分
土曜日
11時00分~14時00分
17時00分~21時00分
日曜日
定休日
その他
電話番号:不明
定休日:日曜日
予算:900円~
席数:12席
その他:駐車場なし、カード・電子マネー不可
食べログ⇒ https://tabelog.com/
ツイッター⇒ https://twitter.com/
夢を語れ札幌の口コミや評判
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/8f27fbc188b90858b5e99fbcd030083b.jpg)
先輩方が帰る時、着丼時も同じくいってらっしゃい!!
食べ終わった人にはグッジョーーブ!
なんとも明るい店である。
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/4f7387ffc918edc9a5fd8190d4ef5903.jpg)
柔らかなお肉が好印象でした🍖
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f321d8aaf9de7a19043ecb4a1e895feb.jpg)
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/86534627f3d995b78245d12479c444f0.jpg)
やはり麺300gはきついねw
チャーシューはちょこっとしょぱい(^^ゞ
でもそんなに脂っぽく感じません。
スープの味もそれほど濃くなく食べ飽きませんでしたよ♪
札駅の次男よりずっと美味しいです♪
東区の豚王も美味しいけどねww
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/cf7f8f4b2b4acadcc31f40bbddc4b76f.jpg)
スープ・豚共に塩加減程よい。かなり優等生◎好きなタイプのジャンク。
麺、豚、野菜単体の完成度ではやや二郎に軍配。トータルの味加減ではこちらと言う印象でした。これからが楽しみです(^-^)
まとめ(評価)
ガウログ・・・325
食べログ・・・3.01(11月時点)
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
夢を語れ(ユメカタ)札幌は二郎系ラーメンやけど、ラーメンの味はさることながら、店員さんの元気がとにかくすごかった
ラーメン出す時には「いってらっしゃい」、完食後は「パーフェクト」「グッジョブ」、帰り際にはまた「いってらっしゃい」
と、すごいホーム感の強いラーメン屋やった
あとは並ぶのがネックやけん、タイミングが重要やね~
ツイッター情報もチェック!
がうめし編集長ガウガウ
ガウガウへのお問い合わせはこちらからあなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックで応援お願いしますm(__)m
![にほんブログ村 グルメブログ 札幌食べ歩きへ](https://b.blogmura.com/gourmet/sapporogourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
【やらせなし】ガウガウが本当~にうまいと思った札幌グルメ
テレビ、グルメ雑誌、ネット情報![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
もちろん、人によって味の好みもちがうやろうけど、そんな中でもあなたの行きつけになる一品をこのブログでみつけてもらえたらうれしいばい^^
札幌のうまいグルメ情報
札幌のうまいラーメン情報
札幌のうまいスープカレー情報
北海道のうまいグルメ情報
ガウガウ厳選取材店
【ガウガウ厳選】お取り寄せグルメ
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
【ガウガウ実食】お取り寄せグルメまとめ
SNSで最新情報を更新中!みてね~
![](https://gawlog.com/wp-content/uploads/2018/09/f8d6c3a51e3ade87d4cad83e853723d1.jpg)
・ツイッター
ラーメン、スープカレー、海鮮・・・などなど
— ガウガウ@札幌グルメブロガー (@gawtrip) November 1, 2019
札幌のリーズナブルでうまいお店をやらせなしで発信していきます!
おすすめの店があれば教えてください^ ^
潜入してきます(笑)
潜入記事
https://t.co/eihcnAI75A
#札幌グルメ
#相互フォロー
#フォロバ100
#固定RT
#グルメ好きと繋がりたい
pic.twitter.com/j9LIIOFPUs
・インスタ
今回は、「夢を語れ(ユメカタ)」に行ってきたばい!