かねしげ鮮魚店は西区の発寒にあるんやけど、街のお魚屋って感じの店
タカトシランドで見てからずっと気になっとったんよね
そんなお店がココ
閉店30分前くらいに行ったけん魚が残っとるかわからんかったけど、恐る恐る入ってみることに
・おいしい魚を食べたい人
・魚屋を探している人
こだわりのシメサバを食べてみたいって人は、最後まで読んでみてばい!
目次(タップして読みたいところから読めるばい!)
発寒かねしげ鮮魚店で買った刺身を自宅で食らった感想
かねしげ鮮魚店を営むのはオーナーのシゲちゃんって方なんやけど、自慢の商品が「なまらシメサバ」ってやつらしいん
北海道でサバを売りにしとるところは珍しいよね~
ぼくの故郷九州では、サバとかアジの青物が結構多いんやけどね
サバは北海道のイメージやないん
でもそこにまた個性があって気になるよね~
刺身盛り合わせは4点で1080円
今日は今晩のおかずにと思って刺身を買いに来たんやけど、鮮魚店やしやっぱりスーパーよりも高いんかな~って思いよったん
で、いざお店に入って確認してみたら・・・
なんと刺身はケースの中に並んだネタの中から、食べたいネタ4種類選んで1080円
ぼくが選んだのコレ
どど~ん!
サーモン、サンマ、天然ぶり、なまらシメサバ
それぞれ5~7切れくらい入っとったけど、ネタの大きさも大きいんよ
これで1080円はビビったばい!
居酒屋とかスーパーなら2000円くらい取られそうやもん
さっそく家に帰って食らってみたけど・・・
ぶりは分厚く切られて脂が乗っとる
北海道のスーパーでなかなかこういう脂の乗ったぶりが出回っとるとこは少ないけんね
居酒屋に行ったら高いし
サンマ相変わらずのうまさ
サンマの刺身は九州であんま馴染みなかったんやけど、北海道に来てからハマったね
やっぱり北海道のサンマはうまか!
サーモンはこの分厚さ
ほどよく脂が乗ってとろける感じがよかね~
やっぱり刺身とか寿司ネタでは外せん存在やな
そして、噂のなまらシメサバがコレ
ぼくは酢の強いシメサバがあんま好きやないんやけど、ここのシメサバは酢の主張が強くなくちょうど良い味付け具合やった
いや~、これだけの刺身が1080円で家で食べれたらうれしいよね~
一人暮らしのぼくには最高の贅沢
刺身の他にも加工品や寿司もある
店内見ていったんやけど、刺身だけやなくて加工品もいろいろあったね
「なまらシメサバ」は半身でも売られよって、他にも真タラコ、いかの塩辛
辛し明太子、生助子とか、いろいろあるけん行って見てみてばい
あとは予約したら寿司とか刺身の盛り合わせも作ってくれるみたい
これは知らんかったけん今度頼んでみよ
あなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックお願いしますm(__)m
イートインコーナーも?かねしげ鮮魚店のメニューとその他の情報
実はこのかねしげ鮮魚店、鮮魚店なんになぜかイートインコーナーもあるんよね笑
イートインコーナーの営業は、11時から14時でラストオーダーは13時30分らしい
メニューと値段
グレイト海鮮丼(ネタ8種):900円
ワイルド海鮮丼(ネタ10種):1200円
スーパーワイルド海鮮丼:2000円
本まぐろ赤身丼:1080円
本まぐろ中トロ丼:1200円
本まぐろ丼:1500円
サーモンたっぷり丼:900円
サーモンいくら丼:1500円
いくら丼:2000円
スペシャル勝手丼
率直に思ったんやけど、下手に市場で海鮮丼食べるより、こっちで食べた方が良いんじゃね?
注意点
場所が街の魚屋っていうようなところにあるけん、駐車場に困るかもしれんね
一応店の裏側に3台は停めれるらしいんやけど
19・20・21の番号が表示されとるのが、かねしげ鮮魚店の駐車場やけん
あとお任せの寿司と刺身盛り合わせは予約入れてからやないといかんばい!
ってことで、気になった人は行ってみてばい!
札幌市西区発寒かねしげ鮮魚店の基本情報(住所、営業時間、電話番号、定休日)
場所とアクセス
〒063-0825 北海道札幌市西区発寒5条4丁目2−54 南部ビル
グーグルマップ⇒ https://www.google.com/maps/place/
車で行ったけんわからんかったけど、意外にも発寒中央駅から近いところにあったね
電車や地下鉄で来る場合のアクセスは、発寒中央駅か少し遠いけど発寒南駅かな
車でくる場合には、新琴似通と桑園発寒通が交差したところを目安に来ればOK
営業時間とラストオーダー
ランチは11時~13時30分ラストオーダー
月曜日
10時00分~19時00分
火曜日
10時00分~19時00分
水曜日
定休日
木曜日
10時00分~19時00分
金曜日
10時00分~19時00分
土曜日
10時00分~19時00分
日曜日
10時00分~19時00分
その他
電話番号:011-215-6997
定休日:水曜日
予算:500~
席数:25席
その他:カード不可、個室無し、禁煙、駐車場3台、テイクアウト
食べログ⇒ https://tabelog.com/
Facebook⇒ https://www.facebook.com/
ホームページ⇒ https://blog.goo.ne.jp/kaneshigesuisan
かねしげ鮮魚店の口コミや評判
一盛り300円で中トロやカマトロ、タコイカマグロなど多く揃っており、店員さんも気持ち良い対応で良かったです。
またリピートします。
1080円分買って帰って、2人で食べて丁度いい量に収まります。
外食でワンコインだとアレですが、ここの刺身持ち帰りは値段以上の満足感をいつももたらしてくれています。
まとめ(評価)
ガウログ・・・3.67
食べログ・・・3.28
本当に新鮮な魚があれだけのボリュームで1080円で食べられるのはビックリしたね~
あと魚屋なんにイートインもあるのもビックリ笑
でもやからこそ美味しい海鮮丼が安く食べられるっちいうのはあるやろうね
寿司も海鮮丼も加工品も気になるし、また行ってみよっかね~
あなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックで応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村
【やらせなし】ガウガウが本当~にうまいと思った札幌グルメ
テレビ、グルメ雑誌、ネット情報もちろん、人によって味の好みもちがうやろうけど、そんな中でもあなたの行きつけになる一品をこのブログでみつけてもらえたらうれしいばい^^
札幌のうまいグルメ情報
札幌のうまいラーメン情報
札幌のうまいスープカレー情報
北海道のうまいグルメ情報
ガウガウ厳選取材店
【ガウガウ厳選】お取り寄せグルメ
【ガウガウ実食】お取り寄せグルメまとめ
SNSで最新情報を更新中!みてね~
・ツイッター
ラーメン、スープカレー、海鮮・・・などなど
— ガウガウ@札幌グルメブロガー (@gawtrip) November 1, 2019
札幌のリーズナブルでうまいお店をやらせなしで発信していきます!
おすすめの店があれば教えてください^ ^
潜入してきます(笑)
潜入記事
https://t.co/eihcnAI75A
#札幌グルメ
#相互フォロー
#フォロバ100
#固定RT
#グルメ好きと繋がりたい
pic.twitter.com/j9LIIOFPUs
・インスタ
ブログでご紹介していただき、とても嬉しいです!ありがとうございます!!
かねしげ鮮魚店様
コメント頂きありがとうございます。
ガウです。
美味しいお刺身を安く食べられてよかったです^^
また来店します!