
まずそもそもラーメン滑走路ってなんなんって話なんやけど、福岡空港にあるラーメン店の集合場所みたいなところ
札幌で言う「ラーメン共和国」的なところね
福岡空港に来れば豚骨ラーメンはもちろん、北海道や東京のラーメンも食べられるようになっとるばい
・他県の有名店の味を楽しみたい
・ラーメン大好き
・福岡空港でランチしたい
福岡でおいしいラーメン探しよるって人は、最後まで読んでみてばい!
目次(タップして読みたいところから読めるばい!)
ラーメン滑走路でお昼にはしご麺!福岡空港で食い倒せ
GWに地元福岡に帰っとったんやけど、今回はその帰りに寄ったんよね
ラーメン滑走路に来るのはこれが3回目笑

海鳴(うなる)

ラーメン海鳴は福岡の有名店やね
本店は天神から少し離れた「清川」ってところにあるんやけど、「魚介豚骨ラーメン」で人気が出たラーメン屋
今は福岡に5店舗あって、それぞれの店で「限定ラーメン」もあるばい
ちなみに、ラーメン滑走路の限定は「ラーメン辛子明太子」

魚介豚骨に明太子入れたやつね
間違いなくうまいやろ、けどぼくが頼んだのはこれやない笑
うまいのがわかっとるけんね、冒険したいやん(笑)
ラーメン滑走路のメニューは他に、魚介とんこつ、とんこつ、ラーメンジェノバがあるっちゃけど、この「ラーメンジェノバ」が気になってコレにしたん
そして出てきたのがコレ

豚骨スープは泡立っとって、上にジェノバソースがかかっとる
さっそくススってみると・・・

豚骨スープは濃厚でまろやか
クセのない純豚骨って感じやね
そこにジェノバソースの風味が加わって洋風っぽさもある
ただ、ぶっちゃけ言うと、ジェノバよりも豚骨が強い笑
けどその豚骨スープがうまいけん問題ないと
麺は博多の細麺で普通にうまい豚骨ラーメンに、ジェノバで洋風っぽく仕上がったって感じ


豚骨とジェノバも相性悪くなかね~
凪

煮干ラーメン凪は東京の有名店やね
その名の通り煮干を売りにしとんやけど、実は東京出張の時に食べたことがあってそん時に好きになったん
それがラーメン滑走路に入るとは( ゚Д゚)
東京やと店は狭いし並ぶしで、ぶっちゃけ結構だるいんよ笑
けどここは席数も多く広くてゆっくり食べれる
メニューは、すごい煮干ラーメン、すごい煮干つけめん、ふつうに煮干ラーメン、ベースラーメンに加え、豚王、赤王、黒王、翠王といった豚骨ラーメンも(福岡空港は普通の豚骨だけかも)
今回ぼくが頼んだのはコレ

外の看板に載っとった「凪豚」
これは福岡空港限定なんかな?(わからんけど)
「焼きあごだしとんこつ」らしいんやけど、この看板に釣られて2軒はしごすることにしたんよね笑
店内にはタブレット的なやつがあって、ここで濃さとか麺の硬さを調整できる

そして来たのがコレ

カウンターの前にレーンがあって、スライドしてくるんよ、回転寿司の店みたいに笑

さっそくススってみると・・・

どんな味なんやろうっち思いよったけど、しっかりとした豚骨に焼きあごだしと煮干の風味があってうまい

味で言ったら一蘭に近い感じやったんよね
この赤いタレもまた一蘭を感じさせたかな

あともう1つ凪で絶対食べてほしいのは、このローストポーク

このチャーシューがめっちゃうまいっちゃん
柔らかくて、しっとりしたチャーシューは旨みもすごい
豚骨ラーメンにローストポーク、また一段と好きになったな
ちなみに、凪では前にすごい煮干つけ麺も食べたけど、コレもうまかったばい!


これはいったんもめんってやつ笑
つじ田

つじ田は東京にあるつけ麺の有名店やね
ココも行ったことあるっちゃんね~
なんやかんやで行っとるな
東京駅の近くにあるけんね
ここは前回札幌に戻る時に寄ったんよね
メニューは、濃厚特製つけ麺、濃厚味玉つけ麺、濃厚豚崩しつけ麺、濃厚つけ麺、濃厚特製らーめん、つじ田らーめんセット、濃厚味玉らーめん、濃厚らーめん
ぼくは濃厚つけ麺を注文!
そして来たのがコレ

さっそくススってみると・・・

スープはいわゆる魚介豚骨系の味

鶏がらとか野菜でも取っとるみたいけどね
麺はこのツヤツヤ感のある太麺ばい

まー間違いないよね笑
つけ麺は食べ方もあって、そのまま、すだち、黒七味と一杯で三度味わえる


つけ麺好きは行ってみて
一幸舎

一幸舎は博多の三大ラーメンとも言える店かな
一風堂、一蘭に次いで有名な店
ぼくも何回もお世話になっとるんやけど、個人的には三店の中でも1番好きなラーメン
元祖泡系って呼ばれとるラーメンばい!

豚骨の味わい深いスープに細麺がまた合うっちゃん

実は一幸舎ともいろいろ縁があって、大学時代の講義で社長が来た時に「キミ良い目をしとるね」って言われたことがある(笑)
1番前に座って話を聞きよっただけなんやけどね
あと一幸舎のグループには「元助」っちいうつけ麺の店もあって、そこにも行ったことあったんよね
当時まだぼくが大学生やった時にそこの店長をしよったのが、まだ18,19くらいの年下の子やったんやけど、たまたまその時にいろいろ話したことあったん
そしたら社長の講義に付き添いで来とったのが、その子やったんよね
うん、なんか一幸舎とは縁があるぞ(全然関係ない話してごめん笑)
しかも札幌にも店ができたけん、やっと札幌でもうまい博多の豚骨が食べれるようになった
縁があるなし抜きに一幸舎はうまいけん、ほんとおすすめばい!
弟子屈(てしかが)

(次回寄った時にレビューします)
弟子屈は北海道の店なんやけど、まだ北海道でも行ったことないけん今度行ってみる
まんかい

(次回寄った時にレビューします)
まんかいは大阪の有名店みたいやね
玉龍

(次回寄った時にレビューします)
玉龍は昔から福岡空港にあった店で、屋号を変えてリニューアルしたみたい
屋台風のオーソドックスな豚骨やないやか
花鳥風月

(次回寄った時にレビューします)
花鳥風月は山形のラーメン屋やね
90年も歴史があるんやって
山形もラーメンよく食べるらしいけんね
ココは次に寄ってみたい店
あうわ

(次回寄った時にレビューします)
あうわは宮崎で有名な店らしいね
トマトラーメンの店なんやって
宮崎と言えば、桝本のイメージが強い笑
福岡空港ラーメン滑走路のおすすめ店はココだ!
ガウガウ的おすすめ
個人的なおすすめ店なんやけど、二手に分かれるかな
「九州の人」と「九州以外の人」で

凪は煮干ラーメンで、つじ田はつけ麺ね
この2店は東京に行かな食べれんかったラーメンやけど、福岡空港で食べれるようになったのはデカい
東京やと探すのも面倒やし、並ぶしね
福岡空港ならそんなに並ばんでよかばい
理由はたぶん、観光の人はみんな豚骨ラーメンにいくけん

観光しよって、なかなか豚骨ラーメン食べるタイミングなかった時の最終兵器がココなんよね笑
博多駅とかにもラーメンストリートみたいなのがあるけど、そこに行かんでも空港で食べられるようになったのはデカい
海鳴も一幸舎も福岡県人がうまいと思うラーメンやけん、間違いないばい!
特に豚骨ラーメンを味わうんやったら、まず一幸舎にいってみてほしいね
食べログランキング
1位.ラーメン凪
3.48
2位.つじ田
3.31
3位.弟子屈
3.28
4位.海鳴
3.23
5位.玉龍
3.13
6位.花鳥風月
3.11
7位.まんかい
3.10
8位.一幸舎
3.08
9位.あうわ
3.05
意外にもトップ3は県外のラーメン店やったね
一幸舎の評価が結構低くてびっくりしたけど、県外から来た人にはほんとおすすめやけん
まー凪とつじ田はぼくも推しとったけん順当なんかもしれんけど
弟子屈は北海道で行ってみたいね
福岡空港で北海道のラーメン食べるのもどうなんって感じやし(笑)

あなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックお願いしますm(__)m
福岡空港ラーメン滑走路のその他の情報
場所・行き方・営業時間
場所は福岡空港国内線ターミナルの3階
1階と2階で勘違いするかもしれんけど3階にあるけん、とりあえず3階にいけばたどり着くやろ(笑)

迷った時にはこの地図を
って見てもわからんか笑
とりあえずグルグル回ってもらえば着くと思う
営業時間は全店、朝10時に開店して、夜21時がラストオーダーばい!
朝ラーしたい人は、11時以降の飛行機やないと厳かね~
期間限定
ラーメン滑走路には期間限定の店もあるん
5月3日現在までの期間限定は「あうわ」
宮崎のトマトラーメン食べたい人はお早めに
行列と混雑
ぼくがGW中に行った時は、海鳴と一幸舎に行列ができとったね
やっぱりGW中は観光客も多くて、豚骨食べる人が多かったんかな
普段はどんな感じなんかわからん笑
海鳴方は店前の最後尾に付けたけど、15分くらいで座れたかな
ラーメン滑走路の口コミや評判



制覇まであと少しです。


まとめ

県外から来た人だけやなくて、県内の人も楽しめるけん、空港に遊びに行くついでに東京とか北海道、大阪、山形のラーメンを食べるのもありやね
凪とつじ田、この2つは食べてみてほしい
県外の人は、海鳴と一幸舎ね

ほんならまたね~
がうめし編集長ガウガウ
ガウガウへのお問い合わせはこちらからあなたの1票がブログランキングに反映されます!
この記事が良いと思った方はポチっとワンクリックで応援お願いしますm(__)m

にほんブログ村
【やらせなし】ガウガウが本当~にうまいと思った札幌グルメ
テレビ、グルメ雑誌、ネット情報
もちろん、人によって味の好みもちがうやろうけど、そんな中でもあなたの行きつけになる一品をこのブログでみつけてもらえたらうれしいばい^^
札幌のうまいグルメ情報
札幌のうまいラーメン情報
札幌のうまいスープカレー情報
北海道のうまいグルメ情報
ガウガウ厳選取材店
【ガウガウ厳選】お取り寄せグルメ

【ガウガウ実食】お取り寄せグルメまとめ
SNSで最新情報を更新中!みてね~

・ツイッター
ラーメン、スープカレー、海鮮・・・などなど
— ガウガウ@札幌グルメブロガー (@gawtrip) November 1, 2019
札幌のリーズナブルでうまいお店をやらせなしで発信していきます!
おすすめの店があれば教えてください^ ^
潜入してきます(笑)
潜入記事
https://t.co/eihcnAI75A
#札幌グルメ
#相互フォロー
#フォロバ100
#固定RT
#グルメ好きと繋がりたい
pic.twitter.com/j9LIIOFPUs
・インスタ
今回は、「ラーメン滑走路」に行ってきたばい!